青色申告による確定申告書の提出期限について
1 青色申告特別控除とは
青色申告特別控除とは、自分で申告納税をする際に、確定申告書に一定の書類を添付した人に対して与えらえる、税務上の特典です。
所得税の申告については、10~65万円の所得控除の特典があります。
2 確定申告書の提出期限
①65万円の所得控除を受けている場合 3月15日(土日祝の場合は、翌日の月曜日)まで ②10万円の所得控除を受けている場合 特になし
もし、確定申告が期限までにできなかった、ということになっても、焦らずに一度確認してみてください。
①に該当する場合は、期限に一日でも遅れると納税する金額が増えてしまうことになるので、余裕を持ったスケジュールで申告を行ってください。
3 青色申告の承認を受けているかどうかを確認する方法
青色申告承認申請書を提出した場合には、年末までに税務署から連絡がなければ、自動的に承認されたことになります。
①税務署から送られてくる申告書で確認する方法 種類の青色に〇がついていると青色申告の特典が使えます。
※自分で作成した申告書を税務署に紙で提出している場合は、税務署から申告書が送られてきます。
②「確定申告のお知らせ」というハガキで確認する方法 ≪所得税及び復興特別所得税に関する事項≫の「申告の種類」の欄に、「青色」と記載されていると、青色申告の特典が使えます。
※確定申告時期に設置される無料申告相談会場などで、申告している場合はハガキが送られてきます。
③e-taxで申告されている人 メッセージボックスに送られてくる「申告のお知らせ」というメッセージの「申告の種類」の欄に、「青色」と表示されていると、青色申告の特典が使えます。